文庫革は播州姫路の産物で、当地では姫路革細工とも呼ばれる、明治の初期から大勢の人たちに親しまれてきた皮革伝統工芸品です。
室町時代より姫路の特産品であった真っ白な白なめし革に型を押し、手描きによる彩色着色を施した後漆とまこもの粉によって古びをつけます。
この独特な手の込んだ製法により他に見ることのできない美しい工芸品が生まれます。
この美しい文庫革を江戸時代に使われていた(文庫箱手文庫)に貼り付けて、書類入や貴重品入に使用されたことから文庫革の名称が生まれました。
★文庫屋大関とコラボした竹久夢二伊香保記念館監修「夢二デザイン柄」の人気商品です★
名刺入れとしても、定期券入れとしても。
工夫を凝らした収納力、見た目以上に入るのがこのデザインのすごいところ!
フィンガーホールからカードを繰り出せば、出し入れもスムーズです。
カードは後ろのポケットにもしまえます♪
自分の名刺・頂いた名刺で、しまう所も分けられます。
↑柄:いちご
↑柄:傘(濃色)
↑柄:傘(淡色)
↑柄:つる花
■横115ミリ×縦80ミリ
*実物と写真では色が異なる場合がございます。予めご了承ください。